熊本県美容組合 青年部
ホームページ作りましたhttp://kumabishei1.nobu-naga.net/
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/20 (Tue)
AAC
会社で一般的に言われている「ほうれんそう」
「ほう」・・・報告
「れん」・・・連絡
「そう」・・・相談
この意味わかるかな?
ちなみに、
自衛隊の第一線では「AAC」が語録なんだって。
「A」・・・あたりまえのことを
「A」・・・あたりまえに
「C」・・・ちゃんとやる
これやらないとね、死ぬんよ。それも自分だけじゃなくまわりのみんなも。
次回、「人が育つ過程」 お楽しみに!
[1回]
PR
2010/03/12 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(0)
「表の玄関」「裏の玄関」
お客様をお迎えし、お見送りする表の玄関をきれいにするのは当たり前。
しかし、スタッフやお取引様が出入りする裏の玄関をきれいに保てるのが本物。
裏の玄関というのは、すぐに汚れてしまい、
関心を持っていないとすぐにグチャグチャになってしまいます。
表だけきれいにしてもダメ。
裏をきれいにしないと・・・。
これはお店だけでなく人間もです。
表面だけきれいにしてもダメ。
内面をきれいにしなさい。
表も裏もないから【おもてなし】というのですよ。
次回 「自衛隊の最前線」
お楽しみに!
[0回]
2010/02/21 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(0)
三匹の子豚
みなさんはあの童話をどうとらえてますか?
まじめに努力してレンガの家を目指しましょうという事ですか?
僕はこう思います。
ちゃっちゃと藁の家の豚はその分たくさん遊べて苦労せずに過ごし、結果として食べられちゃいました。
逆にしっかりレンガの家は遊ぶ時間はなくなりましたが命びろいしました。
一番最悪なのがそこそこ時間をかけてつくった木の家です。
遊ぶ時間を削って苦労したのに中途半端で命も失います。
今のあなたは木の家の豚になっていませんか?
次回 「表の玄関 裏の玄関」
お楽しみに!
[0回]
2010/02/20 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(0)
お金と愛情
お金は使いすぎると減ってしまうけど
愛情は使えば使うほど愛着がわくので増えていくもの
この世に湯水のようにあふれ出ていいものが愛情です。
愛情の大盤振る舞いしてますか?
次回は「三匹の子豚」
お楽しみに!
[0回]
2010/02/19 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(0)
バカは成功に学んで失敗し、利口は失敗に学んで成功する
商売には、薄利多売か厚利少売の二種類しかない。
中利中売が儲かることはあまりない。
紳士淑女にお仕えする我々も紳士淑女です。
ちょっと解説しないといけないかな?
僕らサービス業はお客様の下でもなければ、むろん上ではない。
自分たちのサービスに見合った対価を胸を張っていただけばいいし、
へりくだる必要などないと言う事でしょうか。
次回 「お金と愛情」
おたのしみに!
[0回]
2010/02/18 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
美容師ブログ~美容室PureZooは大評判~
Tomi-Salon'sコラム
MLC SALON at blog
トミグループ ホームページ
MLC SALON at Web
熊本県美容業生活衛生同業組合
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
未選択 ( 49 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[10/18 山下]
無題
[10/16 山下]
中止になりました。
[10/01 山下邦宏]
お疲れ様でした<(_ _)>
[06/23 見崎]
無題
[03/26 山下]
最新記事
美容組合 研修センター主催の講習会
(08/01)
h25年度熊本県代表選手壮行会
(07/31)
鹿児島青年部クリスマスパーティー
(11/30)
新企画立ち上げの為
(10/16)
渋谷先生講習会
(09/29)
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 4 )
最古記事
ご挨拶
(09/01)
人間ドック
(09/01)
青年部の活動
(09/02)
人間ドック2
(09/02)
お知らせ
(09/03)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ
[PR]